1990年9月27日木曜日

価値

「価値」とは「意味」であり、「意味」とは「差異」である。

また、価値とは全面的に人間に属するものである。すなわち、人間を離れては存在しないものである。―――もちろんある宇宙人の価値というものもあるかも知れないがそれはその宇宙人の価値である。
それでは、犬にとっての価値とは。食物であったり、子孫であったりするのだろう。
犬というのが恣意的な存在かどうか良くわからないけど、恣意的であれば恣意的な価値が、またそうでなければ非恣意的な価値をもつのだろうが、人間のそれとは異なる。
つまり、価値とはその主体によって異なるということである。人間一つとっても人種、民族、年令、性別その他もっと些細な分類によって「価値」は異なる。
普遍的な「価値」は存在するのだろうか。私はしないという立場を取る。

こういう意味において科学は価値を扱わない。

(900927)

デザイナーの持つべき資質について

デザイナーが持っていなければならないのは、形状に対しての美意識だけではない。むしろ、それはほんの一部でしかない。

自意識
自分が何を感じているのか、何をしているのか、を知っていなければならない。あるいは、自分がいま感じていることは何なのかという自意識がなければならない。自分がいま行なっていることはどういう事なのかということに関する意識がなければならない。
つまり、漫然と美しい形を追い求めるのではなく、美しい形を追い求めるその気持ちとは一体何なのかという事に関する意識がなければならない。芸術家はそうでなくてもよいかも知れない。ただひたすら自分の美意識を表現できればよいだろうし、それが何なのかを知る必要も説明する必要もないかも知れない。それが芸術家とデザイナーの違いと言ってもいいかも知れない。―――「美しい」といったのは一つの例であって時代性とかそういったものも含めてのことである。

ユーザーインターフェースのデザイナーには特に今行なっていることの、行為に対する自意識が必要だろう。
この自意識は、行為に対する一般性を獲得するための手段である。その行為が一般的にどういうものなのかを知るために自分のそれに感覚を研ぎ澄ますという事である。

ある行為がどう言うものなのかを知れれば、自意識はいらないとも言える。

conciousness

(900927)